2020年6月12日金曜日

2020/6/11 (Thu) Logging

2020/6/11 (Thu) JST

22:30, 11890kHz, BBC WS via Oman, English, SINPO=45444
22:38, 11560kHz, All India Radio, Dari?, SINPO=45333. SA at 22:45
22:39, 11940kHz, Radio Romania International, Russian, SINPO=35333. IS at 22:56
23:21, 9325kHz, IRIB Radio Tehran, Hindi, SINPO=45433. Theme mx at 23:21
23:30, 11950kHz, Radio Romania International, Romanian, SINPO=35332
00:00, 11765kHz, Voice of Turkey, Dari?, SINPO=44443. Theme mx at 23:59
00:00, 11955kHz, AWR via Moosbrunn, Turkish, SINPO=35333. ID as "This is the Adventist World Radio, the Voice of Hope.  The following program is in Turkish"
00:11, 12160kHz, TWR India via Tashkent, Punjabi?, SINPO=45444. "TWR dot org" at 00:13
00:30, 15160kHz, AWR via Moosbrunn, Punjabi, SINPO=35443. ID as "This is the Adventist World Radio, the Voice of Hope.  The following program is in Punjabi"
00:48, 11750kHz, VOA via Sao Tome, Hausa, SINPO=35333

QTH: Setagaya-ku, Tokyo
RX:  ICOM IC-750
ANT: MegaLoop MLA-30

(備忘録)
トリマーコンデンサーを交換したばかりのIC-750で試運転
調整前につき19mbの高い方はかなりのノイズが混じっていて、いつもの巡回局 15460kHz VOA via Sao Tomeはチェックできず

コンディションは「可もなく不可もなく」だったように思います。
11560kHz Indiaは23:30には弱くなり、ノイズが目立つようになりました。
11950kHz Romaniaはその23:30過ぎから状態が上がってきましたが、しばらくして信号が落ちるも、また回復すると言った感じでした。

2024/08/24 ハムフェア 2024戦利品

急遽西海岸勤務になりラジオ・無線から遠ざかっていました。久しぶりに帰国。会場が変わったのですね。新橋でBRTに乗り会場へ。10:30に会場入りでした。 AKC(アマチュア・キット・クリエイターズ)さん、SUR工房さん、吉田アンテナ工房さん、GHDキーさんでお話しを楽しみました。 ...