発振段および終段トランジスタの選定と空芯コイルです。
【発振段】
加藤OMの設計では、発振段から150mW程度を得るため、Ic>200mA、Pc>500mWとされています。日電のRF, SW用の「2SC2720」を使ってみます。
2SC2720 : Vcbo 60V, Ic 500mA, Pt 600mW, ft 400MHz
【終段】
いくつかの候補の中から規格表に定格の記載がない東芝の「2SC2074」(写真真ん中)を試してみることにします(昔、日米商事で3個105円で購入したもの)。足が細くて華奢な印象です。
TO-202タイプのため、ヒートシンクへの取り付けに、パーツ箱に転がっていた1.2mm厚のアルミ板をカットしてフィンとの間にかませました(プラビスがどこかにあるはずなんですが)。
【空芯コイル】
雑になってしまいました。