9835kHz Sarawak FMがここ最近聞こえないような。。。今朝11665kHzに合わせたところ、Wai FMが強く入感していましたが、送信設備の不調なのか聞きにくい状態でした。
11665kHz 07:37JST
2022年3月24日木曜日
2022/3/24 (Thu) 11665kHz Wai FM
2022/3/23 (Wed) 13730kHz ORF
20:30過ぎからSが上がってきました。えらいノイズっぽいなと思っていたところ、影山さんからジャミングとの情報が上がっていました。
13730kHz 20:43JST
2022年3月19日土曜日
2022/3/18 (Fri) 13730kHz ORF
昨日のRadio OE1は、後半Sが良くなりました。影山さんのレポートにあるとおり、20:52から女性アナによる英語ニュースになりました。この中でオーストリア系であるシュワルツェネッガーさんの動画での呼びかけについて触れられていました。
13730kHz 20:51-20:52JST ドイツ語から英語ニュースに変わるところ
2022年3月17日木曜日
2022/3/16 (Wed) 13730kHz ORF
影山さんの掲示板でも東京のこんすさん、横浜のTCVさんが投稿されていますが、私のところでも開始時に受信できました(SINPO=25222)。TCVさんが書かれているように、私のところでも20:15以降ノイズが多くなり厳しい状態になりました。
13730kHz 19:59JST 近隣からのノイズが多く酷い状態です
2022年3月10日木曜日
2022/3/10 (Thu) Mid-night Logging
2022/3/10 (Thu) JST
- 7590kHzで聞こえたURLアドレスはPashto Radioと聞こえます
00:28, 7475kHz, Radio Liberty via Udon Thani, Tajik?, SINPO=35333
00:30, 7590kHz, FEBA Radio Pakistan via Moldova, Pashto, SINPO=45333
00:48, 6060kHz, Radio Liberty via Kuwait, Turkmen?, SINPO=33333
01:00, 5955kHz, Radio Romania International, Ukrainian?, SINPO=33222. IS at 01:00
01:27, 6185kHz, Vatican Radio, Russian, SINPO=43433. ID at 01:38. c/off at 01:39
Audio Clip
7590kHz FEBA Radio Pakistan via Moldova 00:34JST "www.pashtoradio.org"???
5955kHz Radio Romania International (Ukrainian) 01:00JST
6185kHz Vatican Radio (Russian) 01:38JST
Received w/ Kenwood TS-440S
2022年3月8日火曜日
21MHz VXO回路
前回の続き
21.150-21.190MHzだと物足りないだろうなと、パーツを見直しました。
水晶発振子:ネットで21.245MHzのクリスタルが売られているのを見つけ取り寄せ
PVC:秋葉原のラジデパ3Fで購入
VXOコイルを巻き直して、17t(約6.2μH)でちょうどよい感じになりました。
2022年3月6日日曜日
2022/3/6 (Sun) Mid-night Logging
2022/3/6 (Sun) JST
- 5965kHz Turkeyのアゼリー語がサイドを受けながらも良く入感していました
01:36, 5955kHz, Radio Romania International, Serbian?, SINPO=25232
01:36, 5965kHz, Voice of Turkey, Azeri?, SINPO=43332. Side splash from upper 5970kHz. IS at 02:24. c/off at 02:25
03:11, 9885kHz, Madagascar World Voice, Russian, SINPO=45444 to 45433. "www.knls.org" at 03:22
03:15, 9500kHz, TWR Africa via Manzini, English, SINPO=35222. "www.twr360.org" and phone number of Johannesburg office at 03:27.
5965kHz Turkey (Azeri?)
Dönence by Barış Manço
Audio Clip
9500kHz TWR Africa 03:27 "You've been listening to ..."
Received w/ Kenwood TS-440S
2025/8/23(土) ハムフェア2025
新橋からBRTで会場へ アイコム、ヤエス無線、ケンウッド、AOR、Unidenを見て回り 自作品コーナーで皆さんの力作を拝見して唸るばかり 戦利品は今回少な目でした 戦利品 50MHz アンテナカプラー Leader LAC-896 2,000円 FET VOM Trio ...
-
トラッキングジェネレーター、スペアナは持っていないので、デジタルマルチメータ、オシロ、周波数カウンタ、SG代わりのDDS発信機(貴田電子のキット)等を使い、できる範囲で調整 IF SHIFTがどうしてもサービスマニュアルの値にならず。サービスマニュアルは海外のサイトからダウンロー...
-
急遽西海岸勤務になりラジオ・無線から遠ざかっていました。久しぶりに帰国。会場が変わったのですね。新橋でBRTに乗り会場へ。10:30に会場入りでした。 AKC(アマチュア・キット・クリエイターズ)さん、SUR工房さん、吉田アンテナ工房さん、GHDキーさんでお話しを楽しみました。 ...
-
22MHz以上がPLLアンロックで送受信できない状態 海外の記事からD44のバリキャップ(ITT310TE)が怪しいと睨みました。一気に修理を完了させたいので、Q21周りのデバイスをひととおり用意しました。 2SC2668Y, MA858は秋月で同等品を購入。ITT310TEは、...