22MHz以上がPLLアンロックで送受信できない状態
海外の記事からD44のバリキャップ(ITT310TE)が怪しいと睨みました。一気に修理を完了させたいので、Q21周りのデバイスをひととおり用意しました。
2SC2668Y, MA858は秋月で同等品を購入。ITT310TEは、海外ではNTE614, BB139で代替した例がありましたが、私は鈴商から同等と思われるものを取り寄せました。
面倒でしたのですべて交換したところ、一発で22MHz以上でもPLLロックするようになり、無事に全周波数で受信できるようになりました。また、27.005MHzでトラッカーCBも受信できました。
元のパーツの状態をチェックしたところ、2SC2669Y, MA858は正常で当初のヨミどおりITT310TEの不良でした。今日はここまで。調整は明日にします。
→ ITT310TE不良ではない可能性があります。Kenwood TS-440S ハイバンド出力不足