まずは故障個所の切り分け。VCO後のバッファーアンプ、2SC2053の出力が不安定です。
最初に疑ったのは、VCOの電解コンデンサ。取り外してチェックしてみますが、液漏れも容量抜けもありません。次にVCO後のバッファーアンプの各トランジスタ、2SC2668Y - 2SC1959Y - 2SC2053。これも取り外してチェックしてみますが、hfeに問題はありません。
困ったときのインターネット。国内・海外のTS-440S修理の記事を読んでいると、VCOの接着剤が悪さをしているとのこと。半信半疑でベットリついている接着剤をチマチマ剥がして確認してみると、なんと復旧。
本日12時間ほど電源OFF/ONやランニングを繰り返してみましたが、問題なさそう。22MHz以上のPLLアンロックでITT310TEの不良としましたが、もしかするとバリキャップは問題なく、接着剤が問題だったかも。ま、代替品が使えることが分かったので良しとします。
1週間ほど使ってみてOKそうなら、無線機増設手続きをしたいと思います。
→ 再発しました。Kenwood TS-440S ハイバンド出力不足 (2)