2020/6/8 (Mon) JST
22:44, 11890kHz, BBC WS via Oman, English, SINPO=44444.
22:47, 11940kHz, Radio Romania International, Russian, SINPO=35333
22:54, 11950kHz, Radio Romania International, Romanian, SINPO=34332 to 35333 at 23:30
22:58, 11560kHz, All India Radio, Dari?, SINPO=35333.
23:20, 9325kHz, IRIB Radio Tehran, Hindi, SINPO=45444. Theme mx at 23:20. Intermittent TX at 23:22
00:00, 9500kHz, TWR Africa via Manzini, Somali?, SINPO=43443. IS at 23:58
00:00, 11955kHz, AWR via Moosbrunn, Turkish, SINPO=35333. ID as "This is the Adventist World Radio, the Voice of Hope. The followng program is in Turkish"
00:05, 15460kHz, VOA via Sao Tome, Hausa, SINPO=35333 to 35443 at 00:25. Jingle "VOA" at 00:11
00:20, 11765kHz, Voice of Turkey, Dari?. SINPO=34443
01:00, 11815kHz, Vatican Radio, Armenian?, SINPO=35332. IS at 00:59
QTH: Setagaya-ku, Tokyo
RX: Drake R8A, LOWE HF-225
ANT: MegaLoop MLA-30
(備忘録)
今日はなかなか良いコンディションで、巡回局を楽しみました。
11950kHz Romaniaを久しぶりにリスニング。Mihaela Runceanuの古めの歌謡曲と若干20歳の新鋭アーチスト Roxenの曲が聴けました。満足度高です。
11560kHz Indiaは通常営業で初期ボリウッド音楽。毎度おなじみ、モハメド・ラフィ、ラタ・マンゲシュカル。
11955kHz AWRのトルコ語プロも好調。内容はアレですが、、、
15460kHz VOAのHausa語プロは平日スケの00:00-01:00。00:30からしばらくは現地ポップスも流れました。
11765kHz Turkeyは普段に比べると少し弱かったようです。
2020年6月9日火曜日
2024/08/24 ハムフェア 2024戦利品
急遽西海岸勤務になりラジオ・無線から遠ざかっていました。久しぶりに帰国。会場が変わったのですね。新橋でBRTに乗り会場へ。10:30に会場入りでした。 AKC(アマチュア・キット・クリエイターズ)さん、SUR工房さん、吉田アンテナ工房さん、GHDキーさんでお話しを楽しみました。 ...
-
トラッキングジェネレーター、スペアナは持っていないので、デジタルマルチメータ、オシロ、周波数カウンタ、SG代わりのDDS発信機(貴田電子のキット)等を使い、できる範囲で調整 IF SHIFTがどうしてもサービスマニュアルの値にならず。サービスマニュアルは海外のサイトからダウンロー...
-
22MHz以上がPLLアンロックで送受信できない状態 海外の記事からD44のバリキャップ(ITT310TE)が怪しいと睨みました。一気に修理を完了させたいので、Q21周りのデバイスをひととおり用意しました。 2SC2668Y, MA858は秋月で同等品を購入。ITT310TEは、...
-
急遽西海岸勤務になりラジオ・無線から遠ざかっていました。久しぶりに帰国。会場が変わったのですね。新橋でBRTに乗り会場へ。10:30に会場入りでした。 AKC(アマチュア・キット・クリエイターズ)さん、SUR工房さん、吉田アンテナ工房さん、GHDキーさんでお話しを楽しみました。 ...