2020年1月4日土曜日

2020/1/4 (Sat) Logging

2020/1/4 (Sat)
All Times in JST

(Morning)
07:00 5960kHz, BBC WS via Oman, English, SINPO=35333 to 45343(07:20)
07:00 6150kHz, BBC WS via Tinang PHL, English, SINPO=35443 to 45444(07:20)
07:00 7410kHz, Vatican Radio, Chinese, SINPO=45333
07:00 6185kHz, Vatican Radio, Chinese, SINPO=25232
07:18 11780kHz, Radio Nacional da Amazonia, Portuguese, SINPO=25332
07:19 9350kHz, WWCR, English, SINPO=25222
07:20 12050kHz, WEWN, Spanish, SINPO=25222
07:20 5890kHz, BBC WS via Kranji, English, SINPO=25222. barely audible at 07:00
07:20 7300kHz, BBC WS via al-Dhabbiya, English, SINPO=24232. b/out by CRI at 07:00
07:30 15410kHz, HCJB by Reach Beyond, Japanese, SINPO=45444

08:00 7325kHz, Radio Romania International, English, SINPO=35333 to 45444(08:40)
08:00 11825kHz, BBC WS via Tinang PHL, English, SINPO=45444 to 55444(08:40)
08:00 5890kHz, BBC WS via Kranji, English, SINPO=45444 to 25222(08:40)
08:08 9620kHz, Radio Romania International, English, SINPO=35443 to barely audible(08:40). Not hrd at 08:00.

(Late Evening)
22:09 9575kHz, All India Radio? China National Radio, Tibetan? Chinese, SINPO=45444 to 35333. c/off at 22:30
22:30 9410kHz, BBC WS via Oman, English, SINPO=35333 to 35232. c/off at 22:59
22:38 6115kHz, RNZ Pacific, English, SINPO=45343
23:00 6060kHz, RFE/RL via Kuwait, Turkmen, SINPO=25222 to 34333(23:25)
23:14 9690kHz, All India Radio, English, SINPO=25332
23:55 9585kHz, TWR Africa via Manzini, French, SINPO=55444. c/off at 00:25

QTH:Setagaya-ku, Tokyo
RX: SONY ICF-SW7600GR
ANT:MegaLoop MLA-30

(備忘録)
今朝は久しぶりに北米・ブラジルが音になりました。
楽しめるレベルではありませんでしたので、7時台はBBC WS、HCJB日本語、8時台はBBC WS、Romaniaをリスニングしていました

深夜、9690kHz Indiaは聞こえはしましたが楽しめるレベルにありませんでした。
一方、9585kHz TWR Africaはガツーンと入感していました。

2020/1/6追記
9575kHz:20201/6 22:00にチェックしたところ思いっきりCNRでした。たいへん失礼しました。

2024/08/24 ハムフェア 2024戦利品

急遽西海岸勤務になりラジオ・無線から遠ざかっていました。久しぶりに帰国。会場が変わったのですね。新橋でBRTに乗り会場へ。10:30に会場入りでした。 AKC(アマチュア・キット・クリエイターズ)さん、SUR工房さん、吉田アンテナ工房さん、GHDキーさんでお話しを楽しみました。 ...