2019年11月1日金曜日

2019/11/1 (Fri) Logging

2019/11/1 (Fri)
All Times in JST

(Morning)
06:51 12095kHz BBC via Ascension, English, SINPO=45444
06:56 9420kHz Helliniki Radiophonia, Greek, SINPO=25332
07:06 11780kHz Radio Nacional da Amazonia, Portuguese, SINPO=25232

(Afternoon)
15:20 7445kHz BBC via Ascension, English, SINPO=35333
16:00 11880kHz AWR via Moosbrunn, French, SINPO=35333
16:02 9790kHz rfi, French, SINPO=45444

QTH:Setagaya-ku, Tokyo
RX :SONY ICF-SW7600GR
ANT:MegaLoop MLA-30

(備忘録)
06:50ラジオの前
9420kHz Greeceは同期検波が外れがちですが、しっかりした音で聞きやすい
11780kHz Amazoniaは同期検波はがっちりロックしますが、ギリシアと比較して変調が浅いのか音に力強さは感じない

9420kHz Greece 07:01
9420kHz Greece 07:15

昼過ぎ、人間ドックからそのまま自宅に戻り、夕方の電話会議までワッチ
7255kHzは今一つ盛り上がらず。
11880kHz AWR、9790kHz rfiでフランス語の勉強

11880kHz AWR via Moosbrunn 16:00  開始アナウンス
9790kHz rfi 16:15  SJ "エレフィー"

2024/08/24 ハムフェア 2024戦利品

急遽西海岸勤務になりラジオ・無線から遠ざかっていました。久しぶりに帰国。会場が変わったのですね。新橋でBRTに乗り会場へ。10:30に会場入りでした。 AKC(アマチュア・キット・クリエイターズ)さん、SUR工房さん、吉田アンテナ工房さん、GHDキーさんでお話しを楽しみました。 ...