2021年6月12日土曜日

2021/6/12 (Sat) Early Morning Logging

2021/6/12 (Sat) JST
04:30, 11995kHz, rfi, French, SINPO=35333. Jingle at 04:51
05:03, 9705kHz, Vatican Radio, English, SINPO=45444
05:05, 12095kHz, BBC WS via Ascension, English, SINPO=45444. // 11810kHz
05:05, 11810kHz, BBC WS via Ascension, English, SINPO=35443. // 12095kHz
05:07, 9420kHz, Helliniki Radiophonia (p), Greek?, SINPO=25332 w/ LSB reception to avoid sidesplash from 9425kHz
05:27, 11769.9kHz, Voice of Nigeria (p), Hausa?, SINPO=25332. Very low modulation
06:00, 11650kHz, Radio Romania International, Spanish, SINPO=45444. IS at 05:57
06:00, 13840kHz, RNZ Pacific, English, SINPO=45433

久しぶりに縦振り電鍵でQRVしようかと、ジャンクで入手した安~い電鍵を全バラしてピカールで磨き、軸受けグリスアップ、ビスにオイルを注しました。シンプルな構造なのでメンテも楽だし、何よりピカピカになるので満足度高いですね




2021年6月6日日曜日

2021/6/6 (Sun) Early Morning Logging

2021/6/6 (Sun) JST
04:29, 9845kHz, Madagascar World Voice, Russian, SINPO=45333
04:35, 9940kHz, TWR Africa via Manzini, Lingala?, SINPO=25332
04:46, 11940kHz, REE, Spanish, SINPO=25332
04:57, 11995kHz, rfi, French, SINPO=35333
05:05, 11769.9AkHz, Voice of Nigeria (p), Hausa, SINPO=25332
05:08, 12095kHz, BBC WS via Ascension, English, SINPO=45444. // 11810kHz
05:08, 11810kHz, BBC WS via Ascension, English, SINPO=45444. // 12095kHz
05:34, 9705kHz, Vatican Radio, English, SINPO=44444. c/off at 05:37
05:34, 11880kHz, AWR via Moosbrunn, French, SINPO=25332
05:40, 9705kHz, Vatican Radio, French, SINPO=44443. c/on & IS at 05:39
06:00, 11650kHz, Radio Romania International, Spanish, SINPO=45433
06:03, 13840kHz, RNZ Pacific, English, SINPO=45444

11995kHz rfi
Francis Bebey特集
05:20 Nyambe
05:28 Stabat Mater Dolorosa
05:32 Assok'am
05:54 Forest Nativity

大阪日本橋のパーツショップ、デジットのスーパーセールでランダム部品箱等を購入。昨日着弾しました。良いものが入っていることを期待して、これからチェックします。

2021年6月5日土曜日

2021/6/5 (Sat) Early Morning Logging

2021/6/5 (Sat) JST

  • フェーディングがありノイズっぽいコンディションでした

04:40, 11940kHz, REE, Spanish, SINPO=25332
04:42, 11995kHz, rfi, French, SINPO=35332
05:13, 9705kHz, Vatican Radio, English, SINPO=45343
05:13, 9610kHz, AWR via Moosbrunn, Dyula?, SINPO=35333
05:14, 11810kHz, BBC WS via Ascension, English, SINPO=45333. // 12095kHz
05:14, 12095kHz, BBC WS via Ascension, English, SINPO=45433. // 11810kHz
05:32, 11880kHz, AWR via Moosbrunn, French, SINPO=35232
06:00, 11650kHz, Radio Romania International, Spanish, SINPO=45333
06:02, 13840kHz, RNZ Pacific, English, SINPO=45444

11995kHz rfi
05:42 Repose en paix Philippe by Jok'Air feat. Chich
05:49 Oui ou Non by Jok'Air feat. Mallaury

 

7MHz ダイレクトコンバージョン受信機用オーディオフィルター(右上の基板)実験中です


2021年6月3日木曜日

2021/6/3 (Thu) Early Morning Logging

2021/6/3 (Thu) JST

  • REEは内容を聞き取るには厳しい感じ
  • rfiは05:20頃にはSが落ち始めました

04:55, 11940kHz, REE, Spanish, SINPO=25332. "Espan?les en la mar" in Morse code at 05:00
05:00, 11995kHz, rfi, French, SINPO=35333. Jingle at 05:10
05:30, 11880kHz, AWR via Moosbrunn, French, SINPO=35333
05:30, 9705kHz, Vatican Radio, French, SINPO=45444
06:00, 11650kHz, Radio Romania International, Spanish, SINPO=35333. Bad audio for 1-2 minutes from s/on at 05:57
06:00, 13840kHz, RNZ Pacific, English, SINPO=45444. "RNZ Pacific" at 06:10

11995kHz rfi
05:20 Diarabi by Hiro

2021年6月1日火曜日

13740kHz Radio Habana Cuba 受信音

影山さん掲示板の前田さん、Andromedaさん情報をもとに受信(情報ありがとうございました!)

横浜の前田さんは20:30前に同波のBBCと同程度で入感とのことでしたが、私のところではBBCが支配的であり(SINPO=44444)、「裏に何かいるな」程度。20:29にBBCがc/offした後単独入感となりましたが、皆さんがレポートされているSINPOコードには遠く、受信環境の悪さをつくづく感じました

13740kHz Radio Habana Cuba, 2021/5/31 20:58


2025/8/23(土) ハムフェア2025

新橋からBRTで会場へ アイコム、ヤエス無線、ケンウッド、AOR、Unidenを見て回り 自作品コーナーで皆さんの力作を拝見して唸るばかり 戦利品は今回少な目でした 戦利品 50MHz アンテナカプラー Leader LAC-896    2,000円 FET VOM Trio ...